ファッション業界のプロを目指す人のための東京・飯田橋にある服飾専門学校です。

recruit 資格・就職サポート

就職のプロが就職活動を徹底サポート

桜丘ではファッション業界を知り尽くした就職相談担当と担任が連携して、就職活動を計画的にサポート。
年間スケジュールを組み、就職間際だけでなく、どんな職種に就きたいのか、どんな適性があるのかといった就職活動のスタート地点から個人に合わせた指導を行っています。
資格取得の指導も同時に行い、夢の実現に向けた着実なスキルアップが可能です。
卒業生の多くが様々な専門分野で活躍し、さらなる夢の実現に向けて挑戦を続けています。

主な就職先一覧

  • アズノゥアズ
  • アダストリア
  • adapt retailing
  • アニエスベージャパン
  • アバハウスインターナショナル
  • ウィゴー
  • オリーブ・デ・オリーブ
  • オンワード樫山
  • キャン
  • 劇団四季
  • サマンサタバサジャパンリミテッド
  • ザラ・ジャパン
  • サンマリノ
  • ジョイックスコーポレーション
  • ストライプインターナショナル
  • チャコット
  • チュチュアンナ
  • トゥモローランド
  • ナイスクラップ
  • ナルミヤ・インターナショナル
  • パル
  • バロックジャパンリミテッド
  • ピーアンドエム
  • ファーストリテイリング
  • PVHジャパン
  • ベイクルーズ
  • マークスタイラー
  • マイケル・コースジャパン
  • マッシュホールディングス
  • ユナイテッドアローズ
  • 他多数

ファッション業界には、こんなお仕事があります。

企画・生産の仕事

MD(マーチャンダイザー)

市場調査をもとに商品企画や販売計画の戦略を立案する仕事。
ビジネスの観点からファッションと関わり、今後を見通す力、全体を管理できる総合力が必要です。

デザイナー

コンセプトに応じて素材や縫製工程、カラーやシルエットなどを考えながら服をデザインする仕事。深い専門知識はもちろん、時代を先駆ける発想力や独自性が求められます。

パタンナー

平面であるデザイン画から服をつくるためのパターン(型紙)をつくる仕事。
パターン次第でシルエットの完成度や着心地に影響を与えるため、服づくりの重要なポジションです。

CADオペレーター

パタンナーがつくったパターン(型紙)をもとに違うサイズのパターンを展開する仕事。
サイズを変えつつも服の雰囲気は保つ繊細な作業が求められます。

縫製職

お直しショップでのリメイク、ラインの中でパーツ縫い、オートクチュールで高級品を1点ずつ製作など、それぞれの業態に応じて縫製を専門で担当する仕事。
正確で迅速な縫製技術が必要とされます。

衣装製作

映画や舞台、コンサートなどで使用する衣装やコスチュームをつくる仕事。
フィッティングやメンテナンスも行うこともあります。特殊な素材を扱う場合も多く、熟練した技術が求められます。

生産管理

資材調達や工場の手配、納期の管理など生産工程をコントロールする仕事。
素材や工場の特性に関する知識を持ち、効率よく柔軟に対応していく力が必要とされます。

流通・生産の仕事

ファッションアドバイザー

店舗で商品を販売する仕事。
コーディネートセンスはもちろん、お客様にアドバイスするための豊富な知識やコミュニケーション力が求められます。

ストアマネージャー

販売店舗の責任者として売上・商品・人材の管理を行う仕事。
本社やテナントと店舗間のパイプ役としての調整力や店舗スタッフを指導していくマネージメント力が必要です。

営業企画

商業施設などへ新規出店するための計画立案や、マーケティング全般の企画・実施、各種セールスプロモーションなどを行う仕事。
トレンド情報の把握と高い提案力が求められます。

バイヤー

商品の選定、買い付けを担当する仕事。
消費者のニーズを読み解く分析力や流行への敏感なアンテナが必要です。

プレス

ブランドの知名度やイメージを高めるための広報・宣伝を担当する仕事。
メディア・SNSへの情報配信や商品の貸し出し、イベントの企画・運営などでブランドイメージを発信していきます。

スタイリスト

撮影現場においてモデルのコーディネートをする仕事。
自ら服や小物の選定を行い、トータルで企画に応じたイメージを作り上げます。トレンド分析力、コミュニケーション能力が必要です。

VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)

ディスプレイを通してブランドイメージやコンセプトを視覚的に伝える仕事。
店舗の外装・内装、商品レイアウトなど、トータルな面でショップを魅力的に演出する力が必要です。

EC、通販

インターネット上のお店で商品を販売するために、撮影および写真の修正・加工、商品の登録、在庫管理、商品発送やお客様対応などを担当する仕事。

就職ガイダンススケジュール

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
就職活動準備 業界研究
(講演)
インターンシップ 進路希望調査 自己分析
模擬面接
履歴書の
書き方
模擬面接 就職活動
座談会
校内企業説明会

横にスクロールできます。

prospective employee message内定者メッセージ

やりたいことはチャレンジしてみることが大切

株式会社サンマリノ
企画職

株式会社サンマリノのことを知り、本当に就職したい企業だと思いました。最初は内定を勝ち取る自信がありませんでしたが、先生が丁寧に履歴書の書き方や面接の指導をしてくださり、自信をもって試験に臨むことができました。
グラフィックワークの授業で学んだことが活かせる企画職の内定をいただきました。
入社後は、様々なことに挑戦して成長していきたいです。

ファッションビジネス科

N さん

一人ひとりに丁寧に向き合う販売員になります

株式会社ブルックス ブラザーズ ジャパン
販売職

人と話すことが好きなので、高校生の頃からアパレルショップで働きたいと思っていました。桜丘の授業でファッションに関する知識がついたのはもちろんですが、先生方や先輩、友人と関わる中で自分の新たな一面やこれから先のビジョンが見えてきて、メンズブランドへの就職が決まりました。将来は周囲の人から「かっこいい」と思われるような大人の販売員になりたいです。

ファッションビジネス科

T さん

練習のおかげで面接の苦手意識も克服できました

株式会社センチュリーテクノコア
パタンナー、CADオペレーター

緊張してしまうので面接が苦手でしたが、桜丘の先生に何度も練習をして頂き、克服できました。
1ミリ単位で作業をし、洋服のシルエットを決める重要な役割を果たすパタンナーという仕事に魅力を感じています。会社では自分以外の人が縫うことを想定し、どうしたらスムーズに指示内容が伝わるかを考えながら仕事をしていきたいと思います。

ファッションクリエイト科

U さん

将来はドレス製作に携わりたい

光和衣料株式会社
縫製職

毎日大好きな商品製作ができるので2年間無遅刻・無欠席で通学することができました。就職活動では皆勤であったことが評価を得て、内定獲得に繋がりました。面接練習なども先生方が親身にしてくださるので、面接は苦手でしたが無事に念願の縫製職に就職が決まりました。経験を積んで、将来はドレス製作に携わりたいです。

ファッションクリエイト科

M さん

自分の強みや弱みを理解することが大切

株式会社ストライプインターナショナル
販売職

就職活動では自己分析をし、自分の長所や短所を客観的に見ることができるようになりました。まずは販売業務で経験を積み、何年かかろうとも諦めずに、いずれは自分の好きなブランドの企画に携われるよう頑張りたいです。

ファッションクリエイト科

S さん

将来はマルチに活躍できる人になりたい

株式会社ハクタカ
総合職(営業・企画・デザイン)

入学時は「服を作ってみたい」という思いだけで、はっきりとした将来のビジョンがありませんでしたが、桜丘で2年間学ぶことで、デザイン・企画・営業と様々な分野に関われる総合職に就職が決まりました。色々な職種を経験したのち、いつか小さくても良いので自分のブランドを立ち上げられたらと思います。

ファッションクリエイト科

K さん

小学生からの夢を叶えられました

株式会社Ange
スタイリストアシスタント

テレビや舞台で活躍する役者さんの衣装に関わることが小学生の頃からの夢でした。桜丘はアットホームな雰囲気で、就職活動でも業界に詳しい先生に気軽に相談できます。私も夢を実現できそうな企業を紹介していただきました。まずはアシスタントとしての入社となりますが、将来はコンサートや演劇の衣装を自分で製作したいと思っています。

ファッションクリエイト科

A さん

OB・OG InterviewOB・OGインタビュー

桜丘で学んだことを活かして
販売だけでなく企画やデザインの仕事も。

ファッションアドバイザー 株式会社星箱Works

高校1年生の時に桜丘の存在を知り、少人数制というところに魅力を感じました。先生との距離が近いため、分からないことを分からないままで終わらせない環境が成長につながったと思います。
現在は販売員をしながら時々本社にも出勤し、企画やデザインなどのお仕事にも関わっています。企画・デザイン系を目指す方はPCスキルが必須なので、今から慣れておくことをおすすめします。
大変なことや辛いこともあるかと思いますが、周りの仲間たちと切磋琢磨し、充実した学校生活を送れるように頑張ってください!応援しています

宇田 亜梨沙さん 技術科ファッション専攻 2024年3月卒業

幼いころから憧れていた
舞台衣装製作の世界に。

衣装製作 四季株式会社

少人数制だったところに惹かれ桜丘に進学しました。一クラスの人数が少ないからこそ先生との距離も近く、分からないことがあるとすぐに聞けるのがとても良い環境だと思っています。
就職活動では先生方にサポートしていただきつつ、小学生の頃からずっと目指していた劇団四季の衣装製作の仕事に就くことができとても感謝しています。
将来の事で沢山悩むこともあると思いますが、自分のやりたいことや夢を諦めずに色んなことにチャレンジしてみてください。

藤原 有彩さん 技術科ファッション専攻 2025年3月卒業

先生に質問できる環境のおかげで
苦手意識がなくなりました。

パタンナー 株式会社ブティック ア(AngelicPretty)

私はパタンナーとして就職しましたが、もともとは製図に苦手意識がありました。桜丘では少人数制ということもあり自分のわからないところや苦手なことは先生方にすぐ聞いたり、放課後に一緒に練習することもできたので製図に対しての苦手意識がなくなり、今ではロリータ服のパタンナーとして就職することができました。
桜丘は先生と生徒の距離が近いため、とても充実した学校生活が送れると思います。
皆さんも楽しい学校生活が送れることを願っています。

白井 夏貴さん 技術科ファッション専攻 2025年3月卒業

時間を忘れるほど熱中した桜丘での3年間が
現在の仕事に役立っています。

商品企画 株式会社adapt retailing

入社してからの1年間は店舗に立つことから始まります。ブランドの特徴やお店を好きだと言ってくれるお客さんの雰囲気を把握することで、求められる商品を企画できるようになります。
その後はシーズンに1回ある展示会に向けてデザインを考え提案していきます。
桜丘は少人数制で、生徒一人ひとりに対して先生方が手厚くサポートしてくれる環境が魅力的だと思います。まずは自分が時間を忘れるほど熱中して本気で楽しめることをひとつでもいいので探してみてください。

池田 空広さん 技術科ファッション専攻 2025年3月卒業

資格は、あなたをファッション業界へ導くパスポート

資格はスペシャリストとしての能力を証明できる強力な武器。就職においても重要なポイントとなります。 本校では、レギュラー授業の他に、放課後の時間帯を利用して資格取得をサポートする課外授業も随時開講しています。

資格は、あなたをファッション業界へ導くパスポート

資格はスペシャリストとしての能力を証明できる強力な武器。就職においても重要なポイントとなります。 本校では、レギュラー授業の他に、放課後の時間帯を利用して資格取得をサポートする課外授業も随時開講しています。

★は必須検定で、検定費は学費に含まれます。

パターンメーキング技術検定 ★

ファッションクリエイターに不可欠なパターンメーキング技術の検定です。

洋裁技術認定 ★

洋裁に関する知識と技術が問われます。本校は、日本ファッション教員振興協会の認定校として実技試験が免除されます。

ファッション販売能力検定 ★

ファッション商品販売に携わる場合に必要となる商品知識、接客技術などを習得します。

ファッションビジネス能力検定 ★

流通やマネジメントも含めたファッションビジネスの幅広い知識が問われる検定です。

色彩技能パーソナルカラー検定

色彩の基本的な理論を習得し、より実践的に色を見分けるため、目の訓練を行うことができる検定です。

Styling Mapトータルスタイリスト検定

スタイリングの知識・スキルの評価を目的とした検定です。

フォーマルスペシャリスト検定

慶事や弔事でのフォーマルウェアのドレスコート知識を習得します。

専門士

東京都の認可を受けた専門学校において2年間修業した者に与えられる称号です。